| 「地元の食材を見直し、発酵調味料の力で郷土料理を新名物に!」
  
 2013年4月20日群馬県の川場村にある道の駅で有名な田園プラザのご飯処のリニューアルメニューのアドバイスに行って来ました。
 今回は、群馬県の郷土料理のおきりこみ!地元新聞に取り上げていただきました。
 
  おっきりこみ(おきりこみ)とは!煮込み麺料理の一種で、群馬県や埼玉県北部・秩父地方の郷土料理、
 地域によって多少の差はあるみたいですが、麺は小麦粉で作った幅広のものを使い、つゆは醤油ベースで具には根菜類がよく使われているそうです。
 「おきりこみ」・こだわりの地元食材と食材のうま味を引き出す仕込みは秘密です。
 
  「川場村オリジナルおきりこみ」・地元の田舎味噌と永井酒造さんの酒粕をプラスとこだわりの仕込み方で格段と旨味が増しました。
 
  今回、開発した「川場村オリジナルおきりこみ」の美味しさの秘密!同じ水で育った食材や発酵調味料にこだわり、その結果! 味に一体感が出て、味わいに深みがプラスされ、さらに美味しくなりました。
 
  
 
 伝統的な和の技法など理解して取り入れれば時代に合った新しい可能性から、世界にも通じる「和の無限の可能性」が見えてくると今回は特に肌で実感しました。o(^_^)o
 |