日本料理 日本橋ゆかり  野永 喜三夫

日本橋ゆかり 三代目、料理人 野永 喜三夫(のなが きみお)のこだわりトピックス


[今月の出来事] [料理写真集] [メディア] [食べ歩き・勉強々] [こだわり] [仕入れ] [名物品] [夢・目標] [師匠、恩師] [幻のお酒] [お取り寄せ「お酒・デザートなど」] [ 2002年スペイン視察旅行] [イマジネーション] [友人・仲間] [趣味] [子供] [食育] [プロフィール] [日本橋案内] [人材募集] [店の内装・歴史・伝統] [無断転用を禁じます。]

[名物品] 5月の端午の節句限定 「結び鯉」のお椀

ゆかり伝統の味、端午の節句は縁起物の鯉を使います。
         
白さと旨味の秘密は鯉のアラの出汁と粥状にしたお米で白さと濃度を
つけており、ほのかに感じるお米の甘さと鯉の旨味と一番出汁と白味噌で味を整え
まるで和のポタージュを思わせる、まろやかなコクと旨味。

2004_0517yukari0053.jpg
鯉の上は牛蒡、粉山椒、木の芽を添えています。
2004_0517yukar0054.jpg
・鯉は佐久の鯉を使用
・このお椀を食べると今までの鯉のイメージがかわりますよ。

水に鯉のアラとねぎと生姜を加え煮つめ、白く濃厚な出汁を取ります。
2004_0517yukari0058.jpg

2004_0517yukari0057.jpg

2004_0517yukari0059.jpg

鯉は三枚に下ろし骨切りし薄塩をあて一つ一つ結び、軽くあたりを付けた
一番出汁で煮含めています。

2004_0517yukari0063.jpg

2004_0517yukari0064.jpg


[トピックスのトップへ戻る]