« 2014年07月 | メイン | 2014年09月 »

2014年08月20日

JAビル本社 4階 農業・農村ギャラリーで料理教室 8月はJA東京産食材

8月15日、大手町にあるJAビル本社 4階 農業・農村ギャラリーで
第五回「旬」の食材を使った!
和食のプロから学ぶ「温故知新」セミナーを開催!
10468153_685003618252034_1176082896703495521_o.jpg

10468153_685003614918701_8668177110694477853_o.jpg

8月は東京八王子産食材
「東京X豚、玉ねぎ、ピーマン、パッションフルーツ」を使った
 料理を披露してきました。o(^_-)O
10468153_685003611585368_6406366066504227329_o.jpg

10468153_685003604918702_3724104166623812608_o.jpg

10468153_685003608252035_3101797020109604836_o.jpg

・東京X豚とピーマンと玉ねぎの
 パッションフルーツソース炒め
10562673_685007281585001_2437314293103065642_o.jpg

・パッションフルーツのヨーグルトババロア
 パッションフルーツ白ワインゼリーがけ
10562673_685007284918334_1419137945569119393_o.jpg

イベント後、お客様よりお手紙が届きました。
先生のレシピはいつも分かりやすいし簡単で
経済的で家庭的な料理で、とても美味しくいただいております。
また今回のパッションフルーツのデザートは、是非とも商品かするべきです。
とまたまた嬉しいコメントが!

次回は
来月は9月19日金曜日 12時スタートですが
11時半には席が無くなりまのでお早めに!
場所は千代田区大手町1・3・1 JAビルの4階です。

皆さん、お時間ありましたらランチがてらお待ちしております。

投稿者 nonaga : 21:05 | コメント (0)

東北応援と6次産業化の新しい可能性の料理や商品!

日本一忙しいパン会社の鳥○さんの多大なるご協力で国産米粉を混ぜて焼き上げた「米粉のデニッシュ」の試作(おかず系・デザート系)が出来上がりました。
ひがし.jpg

実は、青森県の下北半島の先端にある大間のとなり「東通村」の(東通村農林水産物商品企画開発アドバイザー)をしております。

今年も、東北応援と6次産業化の新しい可能性の料理や商品を作って欲しいと依頼されました。
東通村周辺では、米、大豆、蕎麦、東通村牛(黒毛和牛)、ブルーベリーなど生産しておりその食材を活かす6次産業化につながる商品を考えました。
大人から子供まで誰もが大好きな「パン」地産地消を踏まえ地場産の「米粉」に、地場産の大豆で納豆を作り「万能納豆タレ 白・赤」に、黒毛和牛肉を「ウインナー・フランク」に加工し組み合わせたのが「東通村米 デニッシュ」です。
東1.jpg

東2.jpg

写真 1.JPG


この発想は「江戸っ米 デニッシュ」の応用品です。
「東京の美味再発見!」
東京のおいしいがたっぷり、全ての商品にこだわった東京食材使用の進化系!

「東通村米 デニッシュ」(おかず系・デザート系)のお披露目は、毎年8月末の土日に開催している「ひがしどおり よさこい・かさまい祭り」の、食のイベント会場でお披露目販売いたします。
「東通村米 デニッシュ」は地元のパン屋さんに焼いて頂きます。

6次産業化とは
「地域資源を活用した農林漁業者等による新事業の創出等及び地域の農林水産物の利用促進に関する法律」

このような取り組みは、日本全国でも可能であり、各地域の個性も引き出せます。「温故知新」の発想力で時代に合った商品開発が求められていると感じております。

投稿者 nonaga : 15:46 | コメント (0)

2014年08月05日

NHK ゆうどき「絶品!まかない飯スペシャル」 〜夏こそカレー〜に登場!

8月5日 生放送! NHK ゆうどき「絶品!まかない飯スペシャル」
〜夏こそカレー〜に登場!o(^_-)O

今回は、ガン黒シェフさんとの絡みはないです。
実は前回○○が(−_−;)、、、NHKさんはきびし〜f^_^;)…

しかし!ガン黒シェフの18番オムレツを自分が作りますo(^_-)O
大人から子供まで誰もが大好きなカレーとオムレツがコラボ!
誰でも簡単に巻いているように見える作り方を伝授します。

ア!すいません先日のニノさんのアレです!f^_^;…

後は、残ったカレーのリメイクやカレーの常備菜など!
この二つはまだクックパッドさんなどネットなどに掲載されていない!
自分のオリジナルレシピです。

・「なすと豚肉のささっとカレ

・「ふわとろオムカレー

・「親子キーマカレー
皆さん!これを参考に是非とも作って見て下さい^_−☆
家庭に役立つレシピですo(^_^)o

料理の悩み事!「ちょと工夫でこのうまさ」
料理も理念も先ずは、モノマネから、そこからヒントが生まれるはずです。
\(^o^)/

投稿者 nonaga : 22:05 | コメント (0)

2014年08月04日

NHK BSプレミアム「江戸 日本橋〜400年の物語

NHK BSプレミアム 21時〜 新日本風土記
江戸 日本橋〜400年の物語 」名だたる老舗がずらり登場いたします。

日本橋.jpg

投稿者 nonaga : 16:00 | コメント (0)