« 2013年03月 | メイン | 2013年05月 »

2013年04月22日

群馬県 川場村の道の駅 田園プラザのご飯処あかくらで4種類の新しいラーメンと丼など総合プロデュース!

新しいラーメンと丼をが完成!
2013年4月20日群馬県 川場村の道の駅で有名な田園プラザにある
ご飯処 あかくらのリニューアルオープンで4種類の新ラーメンと丼など総合プロデュースして来ました。
川場2.jpg

あかくら.jpg

「あかくら特製ラーメン」の美味しさの秘密!
こだわりの特製和風だし!
( 川場村の美味しいお水に、豚のゲン骨、真昆布、カツオ節類、煮干し、
干し椎茸、川場産の香味野菜、川場産のりんごなどをブレンドして作った大地の命のだしを開発! )
ラーメン基本だし.jpg

・味噌味は、地元の田舎味噌と大白大豆の豆乳で味に深みを!
みそ.jpg

・豚骨味は、自家製マー油と大白大豆の豆乳でマイルド、かつパンチのある味に!
とんこつ.jpg

・醤油味は、オリジナル醤油の香りとうま味で食欲増進!

・塩味は、天然海塩のミネラルの力で食材のうま味を倍増!
塩.jpg

(全てのラーメンには、何と!見た目、食感、香りを考えて
相性抜群のこだわり地元特産の「レタス」が沢山入っています。)

ラーメンにレタス!抜群に合います (^O^)/
食べれば分かりますこの相性!これから絶対に流行りますね!
群馬県のレタス生産は有名ですが、確か?
茨城県もレタス生産有名ですよね〜 確か日本一とか!?

丼!ご飯物にも「レタス」が登場!
レタスと塩昆布のゴマ風味まぜごはんをベースに丼を開発!
「チャーシュー丼」
チャーシュー丼2.jpg
「タレカツ丼」も開発しました。
タレカツ丼3.jpg

投稿者 nonaga : 23:07 | コメント (0)

群馬県の郷土料理おきりこみをプロデュース!「地元の食材を見直し、発酵調味料の力で郷土料理を新名物に!」

「地元の食材を見直し、発酵調味料の力で郷土料理を新名物に!」
川場1.jpg

あかくら.jpg

2013年4月20日群馬県の川場村にある道の駅で有名な田園プラザの
ご飯処のリニューアルメニューのアドバイスに行って来ました。
今回は、群馬県の郷土料理のおきりこみ!地元新聞に取り上げていただきました。
川場イベント新聞.jpg

おっきりこみ(おきりこみ)とは!
煮込み麺料理の一種で、群馬県や埼玉県北部・秩父地方の郷土料理、
地域によって多少の差はあるみたいですが、麺は小麦粉で作った幅広のものを使い、つゆは醤油ベースで具には根菜類がよく使われているそうです。

「おきりこみ」
・こだわりの地元食材と食材のうま味を引き出す仕込みは秘密です。
定番おきりこみ.jpg

「川場村オリジナルおきりこみ」
・地元の田舎味噌と永井酒造さんの酒粕をプラスとこだわりの仕込み方で格段と旨味が増しました。
新おきりこみ.jpg

今回、開発した「川場村オリジナルおきりこみ」の美味しさの秘密!
同じ水で育った食材や発酵調味料にこだわり、その結果! 味に一体感が出て、味わいに深みがプラスされ、さらに美味しくなりました。
あかくら7.jpg

あかくら5.jpg

あかくら6.jpg

伝統的な和の技法など理解して取り入れれば時代に合った新しい可能性から、
世界にも通じる「和の無限の可能性」が見えてくると今回は特に肌で実感しました。o(^_^)o

投稿者 nonaga : 22:23 | コメント (0)

2013年04月15日

三国連太郎さんより「和心」と一筆! 心に刻み日々精進いたします。

・2006年「釣りバカ日誌 17」の撮影記念に頂いたサインです。

・釣りバカのワンシーンでスーさんこと三國さんの行きつけのお店ということで
 マドンナ(石田さん)とちょと遅めの昼飯を食べるシーンで登場。

・2006年 4月29日 店内の撮影をチョトだけ紹介。 

・炊きたての白ご飯、赤出汁、自家製漬物、
 江戸東京野菜小松菜のおひたし、京都の筍とフキ、桜えびと小柱と三つ葉のかき揚、酢橘

 映っていないがもう一品、冷たいなめらか茶碗蒸しも。
DSCF1254yukari1.jpg
・塗りの板皿は輪島塗の名店「大崎庄右エ門」さんの作品で映画で
 マドンナ(石田さん)の実家という設定で登場するそうです。
 偶然で!!

・記念に輪島塗の大崎庄右エ門さんの板皿にサインをおねだり。

・スーさん・三國連太郎さんより「和心」三國さんの気遣いが伝わってくる一筆!
DSCF0484sain1.jpg
・天国の三國さん「和心」ありがとう御座いました。
 心に刻み日々精進いたします。

・片岡鶴太郎さん漆で一句!!
DSCF0486sain2.jpg
・お皿の裏に鶴のサインまで
DSCF0488sain3.jpg

・石田ゆり子さん
DSCF0491sain4.jpg

・釣りバカ関係者の皆さん、サインご無理を言いすいませんでした。
 

投稿者 nonaga : 13:03 | コメント (0)