« 2008年10月 | メイン | 2008年12月 »

2008年11月30日

アメリカ3都市「シカゴ・デトロイト・ボストン」日本食レクチャー、デモンストレーション

国際交流基金による日本文化紹介派遣でアメリカ3都市における
日本食レクチャー、デモンストレーションなどの参加依頼をいただきました。

国際交流基金(外務省所管の特殊法人)よりアメリカ合衆国の3都市(シカゴ、デトロイト、ボストン)にて開催されます日本食レクチャー、デモンストレーションの場において講演、実演を行う料理人の派遣依頼が日本料理アカデミー宛にございましたため、正会員の皆様を対象に、参加者の募集のご案内がありました。
今回の参加者は3名、たん熊の栗栖副理事長、美山荘の中東、日本橋ゆかりの野永が参加しました。

1 実 施 地 :  シカゴ、デトロイト及びボストン(米国)〔計1か国3都市〕

2 受 入 機 関 :
 〔シカゴ〕在シカゴ日本総領事館、和食材を取り入れているレストラン
 Charlie Trotter's : チャーリー・トロッター氏 
 〔デトロイト〕 在デトロイト日本総領事館、Kitchen Auditorium Trevarrow Inc
 〔ボストン〕 在ボストン日本総領事館、 ノースイースト大学デモンストレーションキッチン

3 実 施 日 程 :平成20年11月17日(日本発)~平成20年11月27日(日本着)
 11月17日(月) 東京発⇒シカゴ着
 11月18日(火)~20日(木) シカゴにて講演・実演及びワークショップ
Charlie Trotter's : チャーリー・トロッター氏も参加!  
 11月20日(木) シカゴ初⇒デトロイト着 ご準備
 11月21日(金)~23日(日)  デトロイトにて講演・実演及びワークショップ
 11月23日(日) デトロイト発⇒ボストン着  ご準備
 11月24日(日)~26日(水) ボストンにて講演・実演
 11月26日(水) ボストン発⇒ニューヨーク乗換⇒東京
 11月27日(木) 東京着(時差の関係で27日着になります)

4 企画内容:
(1)現地レストランのシェフ及び大使館料理人との共同デモンストレーションを開催
(2)日本文化紹介週間における日本料理についてのデモンストレーションを開催
(3)一般市民に向けて日本料理についてのデモンストレーショ及び講演実施 等

今回のイベント参加者さんの個人的な感想ブログを紹介します。
*シカゴでの参加者のブログ
シカゴ久枝総領事のブログ
*デトロイトでの参加者のブログ

投稿者 nonaga : 18:32 | コメント (0)

2008年11月13日

ジャパンタイムズに「ギャバビアー発芽玄米の無限の可能性」が掲載!!

2008年11月28日発売の「ジャパンタイムズ」
発芽玄米がビァーやスィーツに変身!!
発芽玄米の無限の可能性など「ジャパンタイムズ」さんが取り上げてくれました。

WR_JT_131108_Nihonbashuyukari_00 6ga.jpg

WR_JT_131108_Nihonbashuyukari_00 12ga.jpg
ゆかりオリジナルの発芽玄米ビァー 泡の酒

WR_JT_131108_Nihonbashuyukari_00 9ga.jpg
スイーツの一例!「シフォンケーキ」
WR_JT_131108_Nihonbashuyukari_00 3ga.jpg
小麦粉を一切使わない!米粉でも無い!発芽玄米粉100%!!
栄養素の高いギャバ・γアミノ酢酸「発芽玄米粉・ギャバパウダー」で
パン、麺、ホワイトソースなど何でも小麦粉の代用になります。
外国より輸入フードマイレージをしない!エコ!エコ!な考え方
日本の「安心!安全!美味しい!新しい!」お米や発芽玄米の無限の可能性を世界に発信!!

今回の写真はウィルさんより頂いた物です。

投稿者 nonaga : 20:40 | コメント (0)

親バカシリーズ 3歳~

朝の風景 幼稚園へ行って来ま~~~す。
DSCF0427yu.jpg

DSCF2485yu.jpg

DSCF2488yu.jpg

投稿者 nonaga : 19:47 | コメント (0)

2008年11月05日

TBS イブニング5 「江戸野菜が人気のワケ」

11月5日 16時52分~「イブニング5」に登場!

特集 今が旬!
これぞ究極ご当地食材・・・・・あの将軍もたべた野菜!?

究極のご当地食材、東京・江戸野菜を特集!
形が不揃い、栽培が難しいなどの理由でスーパーから姿を消した江戸野菜が最近再評価されている。
知っているようで知らない江戸野菜、おいしい食べ方も大公開!

投稿者 nonaga : 01:50 | コメント (0)

2008年11月04日

テレビ朝日 『やじうまプラス』 おいしい!プラス+

11月5日 テレビ朝日 『やじうまプラス』 おいしい!プラス+のリポーター山岸舞彩さん
おいしい!失敗しなし!
日本料理の基本の一番だしと炊き込みご飯(豚肉とキノコの炊き込みご飯)を伝授しました。

マジ!めちゃ~~可愛い~!!
山岸舞彩さんのファンになりました!!

投稿者 nonaga : 12:43 | コメント (0)

2008年11月02日

日本人で良かった~ おいしいご飯!

お米は新潟県の亀田製菓さん直送の栃尾産こしひかり100%使用
DSCF0518kome1.jpg

DSCF0524kome2.jpg

DSCF0523kome3.jpg

DSCF0554kome7.jpg

DSCF0540kome8.jpg

DSCF0531kome4.jpg
炊きたて熱々をぱくり
2005_0214yukari0146.jpg
お水は浄水器「シーガルフォー」を使用
2005_0214yukari0148.jpg

・夜の単品メニュー 土釜炊き季節の炊き込みご飯 

・有名料亭御用達 信楽 「雲井窯」 9代目当主の中川一辺陶さんが
 手がける土鍋です。
 プロの料理人からの信頼も厚く、料理の仕上りが違う土釜です。!!

・生うにの炊き込みご飯  焼きのりと三つ葉添え
DSCF0309uni1.jpg

DSCF0313uni6.jpg

DSCF0316uni4.jpg

DSCF0317uni3.jpg
・このうにご飯を食べたら、あまりの美味さの違いで
  今までのは何?だったのだと思うでしょう。

 
・自家製イクラの醤油漬けがたっぷり混ぜ込んだイクラご飯
DSCF0580ikura6.jpg

DSCF0577ikura3.jpg

DSCF0590ikura7.jpg

2004_1016yukari0108.jpg

貝色々炊き込みご飯
2005_1106kanon0066.jpg

2005_1106kanon003801.jpg

きのこ色々炊き込みご飯
0040kome08.jpg

0050kome19.jpg

鮭の炊き込みご飯    せん切り大葉とゆかり粉かけ
008kome012.jpg

 その他、  
      鯛、筍、あさり、穴子、甘鯛、新生姜、お芋、白魚、生ウニ、生牡蠣、 
                鮭,、銀杏、松茸、シイタケ、天然舞茸、など、、、、、、


ご飯の研ぎ方はこちら!

投稿者 nonaga : 21:34 | コメント (0)