« 2014年10月 | メイン | 2014年12月 »
2014年11月27日
NHK あさイチ スゴ技Q 定番・『肉じゃが』ワンランクアップ術で登場!
11月25日 NHK あさイチ スゴ技Q
定番・『肉じゃが』ワンランクアップ術で登場!
寒い冬の定番家庭料理、肉じゃが。
そのお悩みは、「じゃがいもの煮崩れ」「味が染みない」「肉が硬くなる」など、さまざまです。また、肉じゃがは地域差も大きな料理。そのいちばんの違いは、関東では豚肉、関西では牛肉が使われているということです。そこで、今回は、現存する最古の肉じゃがレシピや、関東・関西それぞれの究極レシピから、それらのお悩みの解決策を紹介します。安い!簡単!おいしい!三拍子そろった肉じゃがのスゴ技で、いつもの肉じゃがをワンランクアップさせましょう。
YouTube『肉じゃが動画』はこちら!
YouTube『肉じゃが動画』はこちら!
2014年11月18日
フード・アクション・ニッポンアワード2014 《「万能納豆タレ 商品部門「入賞」》
フード・アクション・ニッポンアワード2014 《 「万能納豆タレ」商品部門「入賞」》
・活動、取り組み
国産大豆を使った「万能納豆タレ」の開発!
・部門、結果
商品部門「入賞」
「日本橋ゆかり」三代目のアイディア×「菊水食品」日本一の納豆とのコラボ商品!
フード・アクション・ニッポンは、国産農林水産物の消費拡大の取り組みであり
今回の賞は、全国のこだわり食材と日本食文化、日本の発酵食品の新し無限の可能性が
ようやく認められた証拠だと思っております。
先日、これらの活動により茨城県より「いばらき大使」に委嘱されました。
来年開催される食の万博!ミラノ万博にて「万能納豆タレ」を
発酵文化推進機構のお墨付きで紹介される予定です。
「万能納豆タレ・黒・赤・白」
黒・茨城県の黒大豆「黒豊」の納豆!黒大豆の個性豊かな味わいを楽しめる
「万能納豆タレ・黒」
白・日本一の「海洋ミネラル納豆」(北海道の大豆)を使用。
大豆本来のうま味と香りをいかした「万能納豆タレ・白」
(第13回全国納豆鑑評会 最優秀賞 〈農林水産大臣賞〉を受賞した日本一の納豆です!)
赤・納豆と究極に相性が良い乳酸発酵食品キムチをプラス!「万能納豆タレ・赤」
(福島県白河市 高麗屋のキムチをプラス!福島応援シェフで復興支援の応援もしております。
・販売は、銀座1丁目「茨城マルシェ」03-5524-0818
http://ibarakimarche.com
http://ibarakimarche.com/iibe/146
・お取り寄せは、茨城県日立市「菊水食品」0294-52-5443
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kikusuinatto/n7psw0u3zt.html?sc_i=shp_tablet_top_recomFromHistory_2
・うまいもんどころ
http://www.ibaraki-shokusai.net/kitchen/?post_type=special&p=209
全国菓子工業組合連合会さんからの依頼で全国組合研究会の講師で「原材料を活かした商品開発」を テーマで講演!
11月17日 全国菓子工業組合連合会さんからの依頼で、都市センターホテルへ!
全国組合研究会の講師で「原材料を活かした商品開発」を
テーマに60分語って来ました。
食材や産地や生産者のこだわり!
米、大豆、小豆、落花生、花豆などの新しい可能性!
四季や旬の取り入れ方!
和食と和菓子の世界的な注目度!
食材との組み合わせや相性やバランス!
五感!デザインや食感!
商品に対しての理論や理屈の大切さ!
これからの6次産業化!
など、お話しと質問会交流をして来ました。
でも、俺!本業は日本料理人です。f^_^;)…
2014年11月09日
11月9日 奈良県の天理市に視察に行って来ました。
11月9日 奈良県の天理市に視察に行って来ました。
天理市高原地区、南部地区、氷室、天理教本殿、天理駅前本通り商店街などを見学!
(道安宝珠喜どうあんほおずき、柿、奈良伝統野菜など)
色々なプロジェクト企画を模索中。
天理市長並河さんをはじめ大変お世話になりました。
今回のプロジェクトと6次産業化の商品開発に向け
頑張って知恵出します。
2014年11月01日
11月1日 地場もん国民大賞
11月1日 地場もん国民大賞では、
残念ながら優勝は出来ませんでしたが …>_<…
おいしい!美味しいしと世界のミスのメンバーが大絶賛\(^o^)/
美味しい物は、やっぱり!世界共通〜*\(^o^)/*!!!
どこよりも先に世界へ!
このこだわりの東京食材を世界へ発信しました。^_−☆
また、おいしぃ〜おいしぃ〜
世界のミスの写真の合い言葉は、
ハイ!「チーズ」でなくf^_^;)
ハイ!「おいしぃ〜」にもなりましたよ〜〜p(^_^)q
「2014 ミス・インターナショナル世界大会」
決勝大会は、2014年11月11日 グランドプリンスホテル新高輪で開催!
来年、地場もん国民大賞!リベンジしま〜す。