« 2013年07月 | メイン | 2013年09月 »
2013年08月30日
8月24日テレビ朝日9時半~「食彩の王国」江戸野菜「寺島茄子」の料理で登場!
8月24日テレビ朝日9時半~「食彩の王国」江戸野菜「寺島茄子」の料理で登場!
寺島茄子を生かした伝統的な技を披露!
食材との組み合わせや調理法で、茄子のうま味が2倍・10倍に変化!
この相乗効果の料理を現代的にアレンジ!
後、普段、皆さん捨てている茄子の皮も常備菜に大変身!
寺島茄子は普通の茄子と違い!昔ながらの茄子で...
身が小さい、皮が硬い、種が多い、アクが強いなど、
でも、これが寺島茄子の特長です。
2013年08月23日
8月24日〜26日まで青森県の下北半島の先端にある大間のとなりの「東通村」(東通村農林水産物商品企画開発アドバイザー)
8月24日〜26日まで青森県の下北半島の先端にある大間のとなりの「東通村」にいます。(東通村農林水産物商品企画開発アドバイザー)をしており、毎年8月後半の土日に開催している。「ひがしどおり よさこい・かさまい祭り」の、食のイベントに毎年呼ばれ、今年も東北応援の料理を作って欲しいと頼まれ、そこで今までに無いこだわりの『シーフードカレー』を提供しています。
このカレーは超〜贅沢!業界初!全て青森県産!(スパイス以外)それも東通村の地元食材で山の幸と海の幸!それも何と!天然の食材が贅沢に使用!「天然のホタテ・スルメイカ・天然の真昆布」が沢山入った!今まで誰も食べたことの無い魚貝の出汁とうま味が効いた!「東通カレー」を開発!!お米も東通産!毎年一日に約300人前作り毎年連日完売!!
実は、以前、千趣会のベルメゾンで「一流シェフのオリジナルカレー」で「天然ホタテのホワイトカレー」などを開発し販売していました。ので、今回のカレーも毎年評判が良いので近い内、ネットや通販などで商品化されます。
後、来週は!北海道の北見に行ってきます。
そこでも、また!農林水産物商品企画開発のアドバイザーをして来ます。地元食材の新しい可能性を試作し、生産者さんに食べて感じて頂き交流会をして来ます。また!北海道の北見から新しい産業が始まる様〜な予感!今からわくわく! 後、せっかく北海道なので朝早くから船を出してもらい鮭釣りし!出来たで鮭の親子丼を堪能してきたいと思います。
2013年08月02日
7月31日 NHK BSプレミアム午後9時~タメ・トラベル~同い年おしゃべり旅~に登場!
7月31日 NHK BSプレミアム午後9時~
「タメ・トラベル」~同い年おしゃべり旅~「東京・奥多摩」放送概要
今年42歳の同い年3人が旅に出る!ココリコの田中直樹、バレエダンサーの西島千博、料理人の野永喜三夫が、初夏の奥多摩へ。本音トークで互いを深く知っていく。
面識がなくても同じ年齢(タメ年)の人と会話すると、普段話さないようなことを思わず漏らしてしまうことがありませんか?この番組は“タメ年”の3人が旅をしながらとことん語りあうトーク紀行番組です。今回は東京・奥多摩で関東屈指の日原鍾乳洞や渓流釣りなどを楽しみながら真剣トークを繰り広げます。同学年の気安さによる軽妙なおしゃべりだけでなく、修行時代や自分の転機、今後の夢など、奥深い話も飛び出します。
田中直樹,西島千博,野永喜三夫