« 2015年04月 | メイン | 2015年08月 »
2015年06月10日
「日本・イタリア」 日伊食文化交流 !ALMA国際イタリア料理学校で 日本料理の基本と日本の食材の使い方を伝授してきました。
イタリアへ行ってきました!
6月3日 今回の仕事は、「日本・イタリア」 日伊食文化交流
「和の食材」と「イタリアの食材」のコラボレーション!
日本料理の基本の出汁や日本の包丁の使い方などを伝授!
理論的な食のつながり新しいコラボ料理をイタリアから、新料理を世界へ発信して来ました。
ALMA国際イタリア料理学校で
日本料理の基本と日本の食材の使い方を伝授し
和とイタリア食材のコラボを披露!
例えばトマトとみそなど!チーズとみそ!チーズと豆乳!などなど、、、
相性の良さを披露、試食して感じて頂きました。
和のアイディアによる新イタリアン・創作料理のヒントに繋がれば幸いです。
「新和食の伝道師」で頑張って来ました。
イタリアの国宝級のシェフ❗
グアルティエーロ・マルケージ氏も参加‼
「日本・イタリア」 日伊食文化交流会
「日本の食材」と「イタリアの食材」の
コラボと新しい可能性を見学❗️
見学後、食事会にも出席❗️
色々とコメントを頂きました。
ルケージ氏へ
今回のデモは、いかがでしたかと質問!
マルケージ氏のコメントです。
デモの内容、およびできあがる料理を
支えるところに料理技術や理論の背景を感じる。
つまり長い日本料理の歴史のなかで体系化されてきた
日本料理ならではの技術と理にかなった組立に非常に興味がある。
と、いうことを話されていました。