« 2011年03月 | メイン | 2011年05月 »
2011年04月28日
5月11日 福島県 ホテルリステル猪苗代で600人前の近江牛を使った牛丼と若タケと油揚げのお汁を作りに行きます!
5月11日 炊き出しに行ってきました!
今度は5月11日 福島県 猪苗代湖の湖畔にあるホテルリステル猪苗代
17時半~ホテルリステル猪苗代で600人前の近江牛を使った牛丼と
今が旬の筍とワカメを使い油揚げも加えたお汁!仕上げに天然の木の芽を添えました。
福島県猪苗代の道中で見かけた地震の被害!
5月11日 2時46分 震災から2ヶ月 皆さんと黙祷
今回は滋賀県 長浜市の協力で食材と調味料は地元の長浜市や木之本町産を使いました。
大人の方は勿論!子供さんが大変喜んで頂き何よりです
今回もそうですが非難されている方々の笑顔が一番!!
今回も協力できやって良かったと思います。
自分の出来ることは料理を作る事、今は炊き出し!
皆様からありがとう!美味しかった!
何より子供の笑顔が一番!のやりがいです。
2011年04月27日
4月25日 1000人前の炊き出しに行ってきました!
4月25日 炊き出しの協力をしてきました!
場所は福島県 双葉町の皆さんが移住している
埼玉県 加須市 騎西598-1 旧県立騎西高校
青森県 東通村の協力 18時~ 東通牛の牛筋の具沢山スープ1000人前!
このスープに利用する水も青森県東通村のボランティアの方々が地元から運んでくださった1億5千万年前のジュラ紀の地層からの湧水「ジュラ紀湧水」というもの。
この水は今まで僕が飲んだ中でもダントツに美味しいお水!
うま味のおぎないにほんだしをプラス!
青森県東通村の方々のお心使いと、僕の料理の技がタッグを組んだ【牛すじ具だくさんスープ】は、メインの牛すじ・人参・玉ネギ・ごぼう・豆腐・こんにゃくを味噌ベースで煮込んだものです。大きな大きな鍋2つを利用して約1000人分を作りました。
皆さんに配付してから30分後には鍋の中は空っぽに!
皆さんに喜んでいただければ何よりです。
これから月一で炊き出しに行きジャンル別なシェフと企業さんと協力し
メニュー提案し月一でもプロの料理を楽しんでいただけるように頑張って行こうと考えています。
子供達には食に興味を持って頂きくために
食育なども取り入れて皆さん参加方でやりたいと考えています。
2011年04月26日
WBS ワールドビジネスサテライト 「トレンドたまご2999回」で「ルクエ スチームロースター」が取り上げられました!
WBS ワールドビジネスサテライト 「トレンドたまご2999回」で電子レンジ用ロースター「ルクエ スチームロースター」が取り上げられました!
ルクエの最新商品!「スチームロースター」の専用単行本が近日発売されます!
ルクエ 「スチームロースターで魚料理 かんたんレシピ」
ルクエ スチームロースター×日本橋ゆかり野永喜三夫 魚料理30品・つけあわせ17品
スチームロースターで簡単・手早く本格和食!
「野永流極意」スチームロースターでおいしい魚料理のコツ!
和食の基本に学ぶ5つのテクニック!
塩焼き!・照焼き!・味噌、バター焼き!・梅風味焼き!
オーブン焼き!・つけあわせ!全47品のレシピ!
*塩焼き!
・鮭の塩焼き、鯛の塩焼き、サバの塩焼き、ブリの塩焼き、鰯の塩焼き
サンマの塩焼き、ねぎまの塩焼き、海老と帆立の塩胡椒焼き、
アジの干物、カマスの一夜干し、イカの一夜干し、海老の香味焼き
*照焼き!
・ブリの照り焼き、ねぎまの照り焼き、メカジキの照り焼き
*味噌、バター焼き!
・鰆の西京焼き、銀鱈の西京焼き、鮭の西京焼き、サバのネギ味噌焼き、
サバとトマトの味噌焼き、帆立とじゃが芋のチーズバター焼き、
鮭とキノコのばたー醤油焼き、鮭のちゃんちゃん焼き
*梅焼き!
・鱈と蓮根の梅風味焼き、鰯と生姜の梅風味焼き、帆立とイカとキュウリの梅風味焼き
*オーブン焼き!
・牡蠣とネギの土手焼き、鰻とごぼうぼ卵焼き、海老の鬼殻焼き、鰯バーグの甘酢あんかけ
*つけあわせ!
・白菜と塩昆布のゆずこしょうあえ、トマトと三つ葉の塩昆布あえ
アスパラガスのゴマみそあえ、ネギのXO醤あえ、塩トマトとブロッコリースプラウトあえ
オクラの行なめ茸あえ、セロリと韓国海苔醤油あえ、せん切りじゃが芋のバター醤油あえ
水菜とベーコンの粉チーズあえ、キャベツと竹輪の味噌マヨあえ
玉ねぎとおかかのポン酢あえ、大根とカニカマの柚子ドレあえ
小カブの紫漬けあえ、キュウリとワカメのシソドレあえ、レタスの塩ツナあえ
人参と枝豆のオーロラあえ、茄子とおかかの生姜ドレッシングあえ
全47品のレシピ!
ルクエの最新商品!
「スチームロースター」の専用単行本が近日発売されます!
お楽しみに!
2011年04月19日
今みんなでできること! 味の素 「プロの節電レシピ」に協力!
今みんなでできること!味の素 「プロの節電レシピ」
おいしい食卓から日本を元気にしたい!プロの料理人たちが立ち上りました。
節電しても、簡単でおいしく作れるプロのレシピをご家庭でお試しください。
その他、ガス・水道の利用を控える省エネレシピも!
レシピの協力
・菊乃井
村田吉弘さん
・つきぢ田村
田村隆さん
・イル ギオットーネ
笹島保弘さん
・料亭旅館 清和荘
竹中徹男さん
・山ばな 平八茶屋
園部晋吾さん
・懐石・宿 近又
鵜飼治二さん
・京料理 萬重
田村圭吾さん
・しかない料理研究家
五十嵐豪さん
・NOBU TOKYO
横山和弘さん
・日本橋ゆかり
野永喜三夫