« 2012年05月 | メイン | 2012年07月 »

2012年06月25日

ピザーラお届け!!こだわりの東京食材で新しい可能性を形に!特製『江戸ピザ・山・海』完成!

2012年6月某日 ピザーラさんの全面協力で!
こだわりの東京食材!それも江戸前のこだわり食材にチャレンジし
新しい地産地消のピザの可能性を形にしてみました!

(こだわり食材の仕入れ、オリジナル江戸味噌など全て
当店自分が仕込み前日にピザーラさんへ持ち込みました。)

とある東京で開催するイベント!
全国の有名飲食店のオーナーさんが約300人も集まるイベントなので
何か皆さんを驚かせる仕掛けしようと考えたのがこの企画!江戸ピザです。

ピザーラさんと東京の大先輩つきぢ田村さん筆頭約10名と一ヶ月前より試行錯誤し!ついに成!
一日限りの「江戸前ピザ!」各300人前を焼き上げ会場まで届けていただきました。

全国からの約300人のお客様から
この組み合わせ中々いいね~!これは美味い!おかわり!いつから販売だ!
などと全国の同業者約300人からお褒めのお言葉を頂きました!!!
ピザーラ.jpg

江戸ピザ食材.jpg

特製ソース.jpg

江戸ピザの具.jpg

江戸ピサ1.jpg

江戸ピザ2.jpg

江戸ピザ3.jpg

江戸ぴざ4.jpg

モッツァレラチーズは八王子の磯沼ミルクファームさんの東京モッツァレラ!
小松菜は篠崎の小島さんと小松川の石井さんが栽培している伝統小松菜!
東京立川ウド、魚貝類は富津の山金さんより浅利、小柱、さる海老、
浅草海苔で佃煮を作りマヨネーズと混ぜたオリジナルソース!
海苔マヨネーズをベースにピザーラチーズをたっぷり乗せて焼き上げた「江戸ピザ・海」
海1.jpg

江戸ピザ海1.jpg

海.jpg

江戸東京味噌とピザーラトマトソースとマヨネーズを混ぜて作ったオリジナルソース!
江戸味噌トマトマヨネーズをたっぷり引き、東京軍鶏と東京立川ウド、伝統小松菜と
東京モッツァレラチーズとピザーラチーズをたっぷり乗せて焼き上げた「江戸ピザ・山」
山1.jpg

江戸ピザ山1.jpg

山.jpg

色々と大変でしたが皆様のご協力で無事にイベントも大盛況に終わることができました。
特製『 江戸ピザ・山・海 』はイベントでも一番の大反響!
ピザーラさん大変お世話になりありがとう御座いました。

次はピザーラお届け!!ピザーラさんよりご自宅へ!
「江戸ピザ山・海」が限定でも発売されますように
ピザーラさんよろしくお願いしま~~す。

投稿者 nonaga : 18:03 | コメント (0)

2012年06月06日

Panasonic・パナソニック スチームIHジャー炊飯器SR-SX102 「200℃スチーム大火力おどり炊きの銀シャリ!」を提供中!

Panasonic・パナソニック スチームIHジャー炊飯器SR-SX102 
独自の炊き技!「200℃スチーム大火力おどり炊きの銀シャリ!」 提供中!

12kamado_800X600パナ・炊飯器OKサイズ.jpg
当店では、お昼のご膳の銀シャリや旬の炊き込みご飯、
夜の単品やスペシャルメニューでパナソニックIH炊飯器コースなどで提供中!

2012gurunavi_A4_omote_040911111.jpg
銀シャリ!銀シャリの仕上がりが違う独自の炊き技「200℃スチーム大火力おどり炊き!」
g322600_0041111111111111111111.jpg
銀シャリと塩マグロのまぜご飯
炊き立ての銀シャリに、細かく刻んだ塩マグロと香り豊かな薬味を混ぜて
今まで食べたことのないご飯を是非、堪能してください。

g322600_00311111111111111.jpg
旬の食材の炊き込みご飯
g322600_0061111111111111.jpg
お昼のお刺身ご膳 毎日スチームIHジャー炊飯器SR-SX102を使用!
銀シャリの仕上がりが違う独自の炊き技「200℃スチーム大火力おどり炊き!」

g322600_01411111111111111.jpg
お米がおどるから美味しい!
g322600_015111111111111111.jpg
お昼の天ぷらご膳 毎日スチームIHジャー炊飯器SR-SX102を使用!
銀シャリの仕上がりが違う独自の炊き技「200℃スチーム大火力おどり炊き!」

g322600_00911111111111.jpg
ふっくら大粒銀シャリ!体験キャンペーン中!
2012gurunavi_A4_omote_040911111.jpg
スペシャルメニューをご注文された方の中から抽選でシェフが選んだ美味しいお米をプレゼント!
2012gurunavi_A4_ura_0409222222222.jpg
ふっくら大粒銀シャリ!体験キャンペーン中!

投稿者 nonaga : 22:50 | コメント (0)